火葬と納骨
火葬の手続き火葬の手続きは地域によって異なります。
まず、地域の清掃局に連絡しましょう。
その時、遺骨の引き取りが可能かどうかも確認しておきましょう。
もし、遺骨の引き取りができないといわれたとしても、
そこであきらめないでください。
清掃局に遺骨を引き取れる火葬場を紹介してもらいましょう。
納骨 愛猫の死をかんじたら、事前に、お世話になっているお寺さんに
相談しておきましょう。
お寺さんにより、猫でも納骨させてくれる場合があります。
また、掛かりつけの動物病院にも相談しておくことも大切です。
* 勝手に公園や山にお墓を作ってはいけません。
いくら納骨ができないといっても、それはルール違反です。
しいては、猫の飼い主全員が疑われることにもつながります。
ルールとマナーを守ることは、猫のためにつながると自覚してください
